SSブログ

家の瓦屋は、これで葺く!!

さ~て、神社の前に、ちと、住宅の新築瓦工事。。

今回は、工務店からのご依頼ではなく、

お施主様からのご指名です。

ま、言うなれば、施主じかって奴です。

こ~んな時は、元受棟梁に、仁義を通して、参戦させてもらうのが

下職の、礼儀ってなもんです。

ここ最近、ここんとこがわからない連中が多いのも、

職人が、馬鹿にされる原因です。(笑)

しっかし、私位のじじいになりますと、

例え、元受と言えども、技術・技量・技能。。

見抜いちゃいます(爆)

元請け棟梁。。良い仕事がしてあります。

かなり、研究もされて、勉強している様子。。

瓦桟木も、打って頂きました。。が??これ・・・↓DSCN0437.JPG

今、話題の、縦桟、流し桟工法。。。

お出入りの瓦屋さんからの提案らしい。。

俺に言わせりゃ、邪道。。1尺5寸の垂木ピッチで、浮かせりゃ

すぐに、ぶっ弛んじゃうんじゃね??

しょうがねえ!↑のように、間に、パッキンを入れて、

施工中。。

ここ近年、現場を知らない、頭でっかちのアンポンタンが、

ぐれた、能書きこくから、始末に悪い!!

これを、業界紙なんかが、更に、輪をかけるから、

も~っと、始末に悪い!!

木は、このままじゃいないよ!!DSCN0438.JPG

んでも、この空間。。。↓

DSCN0439.JPG

水は、じゃんじゃんながれそうですが??

事実、瓦葺いちゃぁ、水ジャンジャン流れねーし。。(笑)

絶対、この桟木は、このままの空間ではいない!!

元請け棟梁いわく・・・うちの瓦屋は、これで葺く!!

っと言ったのですが??

尺5の間にパッキンを入れたのですが??

当社は、南蛮葺き↓DSCN0440.JPG

空葺きですと、桟木は、数年で、野地にベッタリ付きます。。

桟峠の狂い、横空きが生じます。。

無意味な、浮かし桟は、私は、賛成出来ません。。(笑)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

張替

お早うございます

これって住宅メーカー発の工法の様ですね
私も某大工さんの提案で経験しましたが、サスペンション効果で
クッションが良過ぎまして・・・・・・

製材業、材木屋さんには申し訳ないけど、そもそもこのサイズの瓦桟だと
釘の位置によって桟木が割れてしまう事もあり・・・・・

何だかんだで、下葺きに頼り過ぎるのも如何なものかと・・・・・

失礼しました!・・・・(^^;


by 張替 (2015-03-04 08:18) 

お洒落な屋根


張替さん>おはようございます。
        
        今時6分角じゃね(笑)
        そうそう、流し桟工法。。かなり前から経験はありますが?、
        私は、想定の範囲内で、なじみつ土。なじみ南蛮で施工して
        いましたので、今の処、問題はありませんが?
        空葺きで葺いちゃった業者の後始末。。修理、少なくないのが
        現実です。
        数年で、桟木が、ぶったるんじゃって、野地にベタって
        張り付いちゃいますよね。
        ま、技術と経験。。経験者は語る。。ってな感じで、
        つぶやいていきます。
        何だか、この業界。。変な方向に行っているような気がして、
        なりません。(爆)

by お洒落な屋根 (2015-03-05 06:22) 

You_A

今でも5分?6分の瓦桟を使う大工さんもいるんですね^^;
これって瓦の釘ちゃんと効くんでしょうか^^;?

去年応援で行った現場の話ですが
下葺き、流し桟は大工さんがやってくれて、桟打ちからのスタートでした。
桟木は厚み6分もある立派な桟だったのですが、流し桟が厚み4分で1尺5寸ピッチだったので悪いところに足乗っけちゃうとバキバキ折れてました^^;
その度に治したり流し桟足したり^^;
こっちからは7寸5分ピッチで打ってくれと頼んだらしいのですが「いーや、これで十分なんだ」と言われたらしいです(笑)
7寸5分勾配だったのでそんなに積もらないかもしれませんが、雪がいっぱい降った時の重みが心配です^^;
by You_A (2015-03-05 11:05) 

お洒落な屋根

You_A さん>私位のじじいになりますと、瓦桟は、5分角・5分×4分・からの
          スタートでした。。6分角なんか使う大工さんは、丁寧な方(笑)
          当社は、今現在、5分×1寸の溝付き桟木を使用しています。
          今の時代、やれ!人工桟木だ!やれ!流し桟だ!
          棟には鉄筋棒だ!等、経験・実績もなく、頭でっかちの
          アンポンタンに付き合ってる暇はないのですが??(笑)
          間違えた常識を、野放しにしておくと、
          今後の、業界の為にならないので、あ・え・て・憎まれっ子
          覚悟で、書いております。
          リアル現場主義の仲間の意見、ですと、
          あれはおかしい!!っと思っている人が、大多数です。。
          間違えた現実。。これから、瓦業界を、背負って立つ、若者君に、
          嘘教えちゃまずいでしょ??
          ここんと、上手に踏まえ、良い屋根を、模索していきましょうね♪
          私も、体にムチ打って、若い者に負けないように、頑張りマッス(笑)

by お洒落な屋根 (2015-03-05 20:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。