SSブログ

「蔵」始まりました。

得意の「蔵」瓦工事始まりまりましたぁ。

地割り(瓦割り付け)を芯割りで正確に行いまして、

いよいよ、軒瓦取り付けです。じゃ~ん!!↓

DSCN0181.JPG

DSCN0178.JPG

ご覧の通り!捻じれを見ながらの、

瓦頭合わせの一直線!!使用瓦は、淡路つづ入り軒瓦。。

 いよいよ、刻み袖瓦の合端に入ります。

 今回は、現場が良いのと、現場が家から近いので、

現場刻みの予定です。。

じゃ~ん!!↓DSCN0177.JPG

準備完了!いよいよ明日刻み袖の合端(すりあわせ)に入ります。

今回、見て、一文字・刻み袖の合端台。。

新調して、望みます。↓DSCN0176.JPG

この気合い。。はたして、空回りでなければ、・・・・

良いのですが???(笑)

ま、とりあえず、気合入れて行きまっせ!!

乞うご期待で-す。( ̄ー ̄)ニヤリッ


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

古民家

蔵の見せ場となる刻み袖の摺り合わせですか。
上側と下側が一直線にきまると下から見上げた時に
美しいですよね。山田さんの師匠(皇居御用達職人)が
我が家に来たときに光と影がみたいなことも言ってました。
今年も、(元)気印で自分の世界を披露してください。
by 古民家 (2015-01-19 18:25) 

お洒落な屋根

古民家さん>そうです。刻み袖です。
         思い起こせば、古民家さん家での合端。。
         ストーブ付けて下さって、更には、お手伝いまでしてもらって・・
         特別待遇にての仕事。。思い出されますw。。
         その節は、本当にありがとうございました。
         男お洒落な屋根今年も、気印(笑)で頑張りま-す。((*´∀`))ウキャキャ
by お洒落な屋根 (2015-01-20 19:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。