SSブログ

神社、大詰め。。

長丁場だった(笑)神社新築瓦工事。。

いよいよ、大詰め。。残すは、拝殿、隅棟4本まで、

こぎつけまちたぁ。。

隅棟鬼瓦を、座らせまして、・・・

とりあえず、大棟に使用した、屋根足場も撤去致しまして、

全景があらわにまってまいりました。。

とりあえず、写真で・・・↓

DSCN0817.JPG

足場で、良く見えなかった、大棟の、下甍(しもいらか)も

あらわになってまいりました。。DSCN0820.JPG

DSCN0821.JPG

棟込瓦も、原寸通りに、ベストマッチで、入りました。。↓

DSCN0822.JPG

んで、ここまでやっちゃうと、おっ止まりが付かない、

キチガイモード突入の、暴走お洒落な屋根。。

予定見積りになかった、隅面戸瓦も、

急遽取り寄せて・・・取付ちゃいましたぁ。。↓DSCN0827.JPG

ここまで行って、後悔はしたくない。。

これが、職人の性。。

ま、良い子の皆さんは、決して真似をしないように…(笑)

んでも、少しでも、こ~んな感じを経験した事のある、

貴方は・・・・本物の職人です。。

この意味さえ、分からい連中とは、一線を引くべきです。。

10年保障がどうのこうの・・・やれ!瓦は重い。。棟は1本伏せが望ましい

棟を積む場合は、鉄筋棒を入れる。。

俺は違うと思う。。

やれ!瓦離れだ!等ほざいている連中こそが抵抗勢力。。

ひっくり返してOK!ならば・・・

皆さん、ある程度あれはダメだ!と、認識している「ボンド屋さん」の

施工でも、全然OK!でしょう。。

職人だったら、一手間・一仕事。。

ここんとここを、全面に打ち出していかなければ、

和型に明るい未来はない!!

和型はむずかしいので、葺ける職人がいない。。

お手手磨いて出直して来い!!ってな感じ。。

皆んなで、綺麗~に、屋根葺いて行きましょうね♪


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。